大階段 今日は土曜日で3食分を短い時間に作らねばいけない忙しい朝です。 朝食用にはクロックムッシュ風のパン、昼食と夕食用にチャーハン、そして3食分に豚汁。 クロックムッシュ風のパンに載せた厚切りベーコンのようなものはちと塩辛かった。 昼食の時豚汁には稲庭風うどんを入れて量を増やした。 その都度色々考えながらちょうど良い按配… コメント:0 2023年03月11日 続きを読むread more
花粉症 今朝はホタテとアボカド入りのクリームパスタとサバ水煮。 クリームパスタには玉ねぎとブロッコリーも入りました。 サバにはスライスオニオンにマヨネーズと醤油それに一味を少々。 クリームパスタはとっても美味しかったです。 息子を送り出してからほんとうは山へ行きたかったのですが諦め草取りと庭の掃除に取り組む。 … コメント:0 2023年03月10日 続きを読むread more
古典落語 毎年決算と確定申告の提出という嫌いな作業をやり終えた後この窓から眺めるのが最大の楽しみです。 商工会議所の建物はその昔銀行として建てられたものですが昔のゆがんで見えるガラス窓から第85国立銀行、時の鐘、法善寺の屋根と蔵造りの屋根などを一望できるのです。 昨夕は鼻水がすごくて何度鼻をかんだことでしょう。 I wonder… コメント:0 2023年03月09日 続きを読むread more
山へ 昨夜深夜まで頑張り今朝は商工会議所へ申告に。 頑張りの甲斐あって完全ではなかったけれどほぼ思い通りに。 昨年までは下書きを鉛筆で書いてよかったのに今年は税務署へ提出して押印後に受け取る場合はボールペンで書かねばならないと言われる。 税理士先生から鉛筆の上からボールペンでなぞって鉛筆のところを消せばいいと言われた。 … コメント:0 2023年03月08日 続きを読むread more
確定申告前夜 昨日は疲れ果ててブログを休んでしまいました。 毎日欠かさず何かを書くことで認知症にならないようにと気を付けていますが体力も気力も落ちているということですね。 今日も朝早く起きて狭山のクリニックへ。 今日は受付番号は30番と31番でしたが1番に呼ばれました。 息子にぴったり合う特効薬はないものかと悩んでくれましたあり… コメント:0 2023年03月07日 続きを読むread more
墓参 おっとまたしても横になってますね。 川越城本丸御殿の家老詰め所に掛けてある軸で松平直克の書と言われているものです。 原文は中国の歌人によるものらしいですが内容が当時の直克の心境をよく表していたのだろうと推察します。 「我盛世(せいせい)に逢うに何事をか憂うる 家青山(せいざん)にあり道自ずから尊し」 私の勝手な解釈… コメント:0 2023年03月05日 続きを読むread more
失敗 おっと2枚目の写真は失敗だった寝ちゃってる。 今日土曜日はいつも通り朝は忙しく失敗をいくつかしでかした。 作り慣れた豚肉の厚焼きを作ったけれど普段入れない紅ショウガとカニカマを入れたのに塩をいつも通り入れてしまったので塩辛くて美味くなかった。 お好み焼きはガスを切った心算が弱くしただけだったのでちょっと焦げてしまった。… コメント:0 2023年03月04日 続きを読むread more
くら寿司にしっかりした対抗策を願う 今日は風は少しありましたが暖かくて歩くと汗をかきましたね。 丸広まで歩く途中にある立派な和風建築の門前に薄い桃色がかった白梅が咲いていました。 つい誘われて写真を。 ここのお宅にはウコン桜もあり毎年楽しませてもらっています。 お庭には水琴窟があると聞いていますが残念ながら私は見たことがありません。 水琴窟といえ… コメント:0 2023年03月03日 続きを読むread more