これじゃ通れない

DSC_3667-fca0c.JPG


 先日、バスの中で見た表示について、「筆談なんてできないんじゃないか」と書きましたが、「中国人とか台湾人は日本の漢字で筆談できるよ。」と娘が言ってきました。

 友達の中国人や台湾人と英語が分からない時には筆談で意思疎通を度々したそうです。

 そうなんですね。 知りませんでした。

 やはり漢字は強力ですね。


 ところで、久しぶりに川越の武家屋敷前でじっくりカラタチの木を見ました。

 根元の方は枝を落としてしまって隙間だらけですけど上の方はご覧のように棘がぎっしり。

 これなら侵入除けに十分なりますね。


 川越についての私の情報もこれくらい密になればいいなと思いましたが、ちと無理そうです。

 ちとではなく大いに無理そうです。

 先日博物館へ行って江戸図屏風を説明しようとしましたが、忘れていることばかりで唖然としました。

 一に勉強二に勉強と痛切に感じた次第です。


この記事へのコメント