雷鳴
今日は朝から暑くて予報では埼玉は37℃くらいまで上がると。
ということは川越は38℃か。
朝朝食を作るだけで汗びっしょりなのに、今日は3食作らねばならない日だ。
超特急でアラビアータ風パスタとお好み焼きを作り、急ぎシャンプーとシャワーをしていざ出陣。
シャワーしたのに家を出る時にはすでに汗びっしょり。
出稼ぎ先はエアコンがきつくて寒々。
授業を終えて外に出たら超暑い。
この温度差が老体を責めるのです。
夕方ちょっと外に得たら西の空に真っ白い積乱雲が見えたので、これは雷雨になるなと思っていたら大当たり。
ずいぶん前からずっと雷鳴がすごくて、家が揺れるくらいの感じです。
そしたら「川越の伝説」の中にある話を思い出してしまいました。
とある神社の氏子たちが神社をほっぽらかしにして神社の境内は荒れ放題になっていたら、或る晩「バリバリドッシーン!」という音が何度もして神社辺りの木を倒してしまうというお話です。
このバリバリドッシーンは天狗様が怒ってってたてた音ということですが恐らくは雷が落ちたのではないかと。
そんな妄想をさせるくらいに久しぶりな激しい雷雨が続いています。
これから帰るのに早く雷雨が止んで欲しいな、天狗様。
きゅうしゃも雷鳴にビックリして外を見つめていました。
この記事へのコメント