浅間神社初山

DSC_3466.JPG


 今日は予報に反して晴れて暑くなった、昨日はいくらか涼しかったのに。

 息子は土曜開所で長瀞へ出かけた。

 ただ、朝出稼ぎに行く時に、事故があったのか川越駅の改札は閉じていて人がいっぱいいたので無事に行けたのかどうか心配した。

 夕方息子から電話があり、帰ってきて鶴ヶ島にいるけど、朝は人身事故で電車が止まっていたので迎えに来てくれたということだった。


 今日7月13日は浅間神社の初山の日。

 ちょっと行ってみようと思って歩き出したら雨がぽつぽつ降って来たので一度傘を取りに戻って再び出掛けた。

 浅間様に向かう人、帰ってくる人が結構いる。

 神社に近付くと長い人の行列が出来ていた。

 神社へ詣でる人の列だ。

 私たちは列を通り抜けて階段の正面に出て一礼をして帰ることに。

 あんころ餅を買おうと思って店を覗いたが、普通のあんころ餅ではないようなものがとても高い値段で売っていたので諦めた。

 売り手だけの価値観で名物の品物が様変わりしてしまうのは面白くないと思った。

 以前のようなあんころ餅を食べたいな。


この記事へのコメント