アマリリス

DSC_3305.JPG


 アマリリスが綺麗に咲いて嬉しいです。

 ♪ タンタンタンタンタンタンタン ♪ という歌を思わず口ずさんでしまいますね、この花を見ると。


DSC_3304.JPG


 音楽と言えば、今日川越フィルのコンサートを初めて聞きに行きました。

 ウエスタの大ホールに入るのも初めてでした。

 2階席の前から3列目でステージ全体がよく見える席でした。

 本当に久しぶりのコンサートでワクワクしていた反面、息子から電話が来ることになっていたので落ち着いて音楽を聴ける心理状態ではありませんでした。


DSC_3303.JPG


 前半が終わり後半が始まる時私は座席には着かず、電話にすぐ出られるように入り口近くの後ろの壁を背に立っていました。

 「お客様座席がお判りになりませんか。」とホールの係り員のお兄さんが声をかけてくれました。

 中座しなければいけないので立っているのですと伝えると、分かりましたと去って行った。

 音が出ないようにしたスマホを左手に持ち、後半のドボルザークならぬドヴォルジャークを聞いていた。

 つい先だってラジオでチェコ、というかボヘミヤンの音楽でドボルザークについて聞いていたこともあり馴染み深さを感じた。

 スマホのライトが点くとすぐにドアを開けて廊下へ出て応答を押したら電話がつながりグッドタイミングだとホッとした。

 いつも通りの電話でのやり取りが出来心底安心した。

 音楽の切れ目を見計らって入ろうとドアの方へ進んだ瞬間、先ほどのお兄さんに止められた。

 演奏中に入るような野暮ではないよとは心の中では思ったが、「分かっております。 待ちますよ。」と静かに言った。

 「もしよかったらの話ですが、1階の最後尾に3隻空席があるのですがそちらに移られますか。」と言うので応じました。

 席に荷物も残していなかったし何処でもいいと思ったので。

 他に2名私と同世代と思われる男性がいた。

 あの聞き慣れた「遠き山に日は落ちて」のメロディーを暗いドアの前で聞きながら、ちゃんと聞きたかったなとつくづく思った。

 1階の席は見にくかったが立っているよりはましだった。

 久々のコンサートを聞けて良かった。

 帰りにモスバーガーを女房に買った。

この記事へのコメント