ペット霊園へ

DSC_2272.JPG

 我が家の花たちですムスカリ、雪柳、香奈椿、諸葛菜等。

 諸葛菜というのは通称ダイコンの花と知られるムラサキハナハ或いはオオハラセイトウと呼ばれる花です。


DSC_2276.JPG

DSC_2282.JPG

 今日は武蔵野ペット霊園へ墓参。

 我が家の犬たちの御骨が入っているかどうかはわかりませんが毎年墓参に行きます。

 分かっているのは一日だけ我が家にいた野良猫のグレちゃんの遺骨は入っています。

 この子は息子の作業所辺りにいたのらちゃんですが或る時全身油まみれになっていたので女房が確保して獣医さんに預け油を除去してもらいました。

 1週間ほど入院していたのですが恐らく麻酔が強すぎたのだろうと私は思っています。

 帰ってきてほんの数時間経った時死んでしまいました。

 可哀そうなことをしたと悔やんでいます。

 荼毘に付してもらい遺骨は共同墓地に入れてもらいました。

 ミーコちゃんの遺骨もまだありますがいつかは共同墓地に入れてもらうことになると思います。

 ところで明日からはマスクを着けるも着けないも個人個人に任せるそうだ。

 何か中途半端だが K 公民館の英語クラブでは着けるということに決まったらしい。

 私自身は今年は花粉症が例年になくひどいのでマスクは着用するつもりです。

 それに長いことマスクを着け続けたから外すのは何かパンツを脱ぐようで恥ずかしい気がしてしまう。

 習慣って恐ろしいものですね。

この記事へのコメント