ああ忙しい

DSC_2160.JPG

 土曜日は毎週大忙し。

 今朝は6時45分頃にご飯が炊けたのを知らせる音を目覚ましに起き暗闇の中食事の支度を始めました。

 電灯や給湯器などは息子が点けることになっているので面倒を避け真っ暗闇の寒い中で包丁を使います。

 ビーフカレーを作るので先ずは玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、レンコン、ニンニク、ショウガなどの野菜を刻むことから。

 牛の薄切り530gを一口大に切り塩麴とコショウ、カルダモン、ターメリック、クミンシードで下味付け。

 牛を炒めて取り出し野菜に国立薬膳カレーの乾燥ルーを振りかけて炒め火が通った頃に牛を戻し水を加えて煮込む。

 野菜が柔らかくなったら一度火を止めて国立薬膳カレールーを入れ弱火で煮込む。

 この間に昨日の酢鶏の残りを小さく刻んでニンニクとショウガのみじん切りと炒めご飯さらに卵を加えて炒飯。

 加えてネギとほうれん草の味噌汁。

 家を出る時間に余裕をもって仕上げることが出来ホッとしました。

 朝食にはチャーハンと味噌汁、昼食はカレーライスと味噌汁、そして息子の夕食はやはりカレーライスと味噌汁。

 女房と私の夕食は白菜と卵入りの即席ラーメン=ラ王の醤油味。

 仕事が終わった後昨年度のレシートなどの整理をして決算の準備を嫌々始めました。

 大嫌いな帳簿の整理をして決算と確定申告をしなければなりません。

この記事へのコメント