美味しいぞ!そら豆ご飯

1パックの空豆を買い、莢をむき、豆を取り出します。 少し大変ですが、豆の外皮もむきます。 米2カップを水洗いし、水を切ります。 2カップの水に、昆布茶2杯とレモン汁少々を加えて、豆を入れて炊きます。 それだけです。 美味しかったですよ。
空豆といえば、子供の頃、空豆の甘納豆が好きでした。 少し値段が高かったので、そうしょっちゅうは食べられませんでした。 大きさがよかったのですかね。 子供の口には大きすぎるくらいで、口いっぱいに甘納豆が入るのが嬉しかったのかもしれません。
今は、塩ゆでした空豆をビールを飲みながら食べるのが一番ですね。 ほぼ毎日食べています。 時に皮まで食べてしまいます。 まだ試したことはありませんが、空豆甘納豆をビールと。 いけるかもしれませんね。 かりんとうとビールは結構いけますから。
後日、お不動様(成田さん)の斜め前にある、甘納豆の井口屋でお多福豆を買い求め、ビールとのコラボレーションを試してみました。 いいですね。 いい塩梅です。 お医者さんには内緒ですけど、いいですね。 お試しあれ。
この記事へのコメント