塩麹豚のキャベツとトマト煮

 さて朝から小雨が降りはっきりしない天気です。  車の12カ月点検があり修理屋さんへ車を運んだ後夕食の支度にとりかかる。  塩麴豚のキャベツとトマト煮というものに挑戦。  レシピでは豚肉のカタマリということですが無いのでステーキ用の肉で代用。  塩麴をまぶして一晩冷蔵庫にとのこともできず1時間くらいしか置いておけず味が沁み込…
コメント:0

続きを読むread more

金目鯛煮る

 昨夜キンメダイが半額になっていたので煮てみようと思った。  金目の煮つけをしたことがないのでちょっと味が薄かったけれど美味しくできたと私は思った。  「もっと濃くしてこれでは濃すぎるなと思うくらいにしなけりゃダメよ。」と女房に言われてしまった。  確かにその通りだ。  タコライスはお昼に。  アボカドを加えてみたけれ…
コメント:0

続きを読むread more

雨に桜満開

 今日もまた雨だが息子のルーティンは変えることが出来ない。  朝は日曜日には行きたくないロジャースで買い物だったが案の定混雑の中で買い物。  雨の日には特に大変なのは買い物しながら傘を3本も私が持ち歩かねばならないことだ。  そして西図書館と元ちゃちゃこ閉店確認。  救いは御伊勢塚通りの桜が満開で桜花のトンネルを潜っ…
コメント:0

続きを読むread more

また雨か

 毎度のことですが忙しい土曜日の朝に3食分を作る。  朝食用にクリームパスタ。  マイタケ、シメジ、玉ねぎ、ピーマン、長ネギ、ニンニク、ショウガを入れる。  そして昼食用にピザ風お好み焼き。  ただ夕食用に作ったタコライスのひき肉を入れるという変形に。  上の写真の左側です。  ケチャップはいれてないので赤色はありません…
コメント:0

続きを読むread more

当たらない天気予報

 我が家の角館産の枝垂れ桜が咲き始めたが満開というわけではない。  枝垂れている枝に蕾が無いのもあるし先っぽにいくつか蕾が付いているのもあるが寂しい。  植木屋さんが花が咲くようにと剪定してくれたのに花がいっぱいというわけにはいかないようだ。  それにしても天気予報が当たらないのには困る。  家を出る前に川越天気予報というの…
コメント:0

続きを読むread more

雨の中英語で散歩

 アマリリスが今日3つ咲き満開になりました。  花が重すぎたのか茎が曲がってしまっていたので折れてはいけないと支えの棒を置いたのですがしばらく経ったら不思議にも茎が真っ直ぐになっていました。  植物の生命力ってすごいものですね。  とっても綺麗で生徒さんが見る度綺麗ですね。」。」とか「わぁースゴイ。」など言ってくれます。  …
コメント:0

続きを読むread more

富士見櫓登れた

 富士見櫓に登れるかどうか気になってしょうがなく夕方急ぎ行ってみたら登れた良かった。  上も周囲に手すりが造られていたが何か味気ない気もした。  富士見櫓らを建てちゃえよどうせなら。  櫓跡裏の富士見稲荷神社に詣でた。  ここからも濠があったことがしっかり窺える。  夕暮れの本丸御殿もいいもんだ。  屋根の直…
コメント:0

続きを読むread more

青山墓参

 今日は青山に墓参に行きました。  正直なところ息子と一緒に行くのは大変な重荷です。  ああしろこうしろが多いのでその全てに従わなければならないからです。  天気予報では午後は雨が降るとか言っていたので一応折りたたみ傘は携行しましたが降りませんでした。  原宿辺りは相変わらず人が多くてとても混んでいましたが墓地は人出もまばら…
コメント:0

続きを読むread more